登録 ログイン

determine the most desirable course of action 意味

読み方:

日本語に翻訳モバイル版携帯版

  • 最も望ましい行動方針{こうどう ほうしん}を決定{けってい}する
  • determine     determine v. 決定する; 測定する; 《文語》 (人が)決断する. 【副詞1】 You must accurately
  • most     most pron. 最多, 最大, 極大; たいていの人々. 【動詞+】 It is he who has done (the) most to
  • desirable     desirable adj. 望ましい; 魅力的な. 【副詞】 a policy that is genuinely desirable to
  • course     1course n. (1) 針路, 進路; 進行, 過程, 成り行き; 方針, 策; (講義 治療などの)連続; 行動; (競走 競技の)コース;
  • action     action n. (1) 行動, 動作, 活動, 実行; (機械などの)動き; 行為, 行状; 方策, 処置; 《米》 議決. 【動詞+】 I
  • the most     the most 最多 さいた 最 さい 最高 さいこう 一等 いっとう
  • course of action     course of action 進退 しんたい 行動方針 こうどうほうしん
  • determine on a course of action    活動方針{かつどう ほうしん}[行動計画{こうどう けいかく}]を決める[決定{けってい}する]
  • structure the most desirable format for    ~にとり最も望ましい形を作る
  • take environmentally desirable action    環境面{かんきょう めん}で好ましい行動{こうどう}を取る
  • focus on the most desirable way of life    最も望ましい生き方に焦点{しょうてん}を合わせる
  • course of action    course of action 進退 しんたい 行動方針 こうどうほうしん
  • in action on the course    《be ~》ゴルフのプレー中である
  • determine one's course    進路{しんろ}[針路{しんろ}?コース]を決める
  • determine the course of a lifetime    人の一生{いっしょう}を左右{さゆう}する
英語→日本語 日本語→英語